
2011年10月17日
【APO】クラス紹介②Tank&Healer
こんばんは。アグライアです。
今日は昼間にまたNPCのかぼちゃがでたので、
ハロウィンコスで参加してきました。

そして、かじちゃんはこの時このコスだったのですが、その前はナースでした。
何でも「ヒーラー紹介のときのSS用に」とのことで、わざわざ着て来てくれたのですが、
もう別な写真を撮ってしまっていたので、せっかくのナースコスが生きず…ごめんね><
ということで、今回は残り2つのクラス「Tank」と「Healer」を紹介します。
Tankは銃撃に特化したクラスです。
Armという防御力アップスキルが強力で、DPSの近接攻撃を封じる
Weakというスキルがエリアで放てるという特性があり、
瞬殺は困難なクラスです。
そのかわり、DPSにおけるBuffのような攻撃力アップスキルに欠けるので、
相手を一瞬で倒す力がないという弱点もあります。
銃撃に自信がある人、根気良く戦える人に適していますね。
DangerZoneでも数少ないタンクですが、紹介します。
Deepちゃんは天使Tank(Angelic Seraphim)

天使DPSの私と同様、クールダウンなしのエリアスタンAgonyと、
エリアjinxのBask、その他に通常タンクが持っているエリアweakがあり、
DPSとしては近接を封じられた上にスタンも長いので、
あまりやりたくない種類のTANKです。
…以上ですw
他にもライカンや悪魔のタンクがいるのですが、紹介はまた機会があれば^^;
Healerは回復と支援に特化したクラスです。
仲間に対して、防御や攻撃アップスキルをかけるだけでなく、
蘇生、体力回復、ステータス異常の解消など、集団戦には欠かせない職業です。
オフェンス面も、60秒のjinx、短時間でHealth&Enegyを大量に削る強力な毒など、
決して脆弱ではないのも特徴です。
自らの回復力も強く、種族によってはenegyまで自分で補うことができるという、
集団戦で敵にいたらいやーなクラスです。しかしDZの中ではヒーラーも少なめ^^;
かじちゃんは神話Healer(Mythical Oracle)
いつも思うんだけど「神話」って種族の名前としてうまい訳はないもんだろうかw

Mythicalはちょっとトリッキーな種族かもしれません。種族スキルが特徴的です。
まずは、jinxをもらうと勝手に体力が継続回復するというBlitz。
そしてエリアでcrazyという効果を発揮するMadness。
crazyとはまさにかけられた相手が狂ってしまうのですが、
15秒の間、手近な人間を敵味方関係なく勝手にタコ殴りにします。
BuffのかかったDPSに囲まれたときなど、その一発がはまれば
周りは相当はダメージなります。しかもその間自分はシールドがかかって無敵。
この2つをレベル1ですでに持っているという、なんとも危険なMithicalです。
ジークさんは人Healer(Humanoid Medic)

他のHumanoid同様、防御力upのarmと攻撃力upのBuffが
同時にセルフでかけられるのが特徴です。
特に強い種族スキルがあるわけではないのですが、
armがあって、銃で倒すことが困難なHealerというのは結構厄介です。
あとは、味方の種族ポイントを継続回復するスキルや、
自らのenegyを回復できるスキルがあり、回復系は豊富です。
以上です。
またこの2クラスが増えてきたら紹介しますね^^
DangerZone
http://maps.secondlife.com/secondlife/PLAGUE/8/203/44
Apocalypse City - Role Play Community
http://maps.secondlife.com/secondlife/Good%20Region/84/216/44
TPポイントがあるので、直では来られないかもしれませんが、
1.下の方のURLでTPします。
2.地上に降りるテレポーターで病院に下ります。
3.外に出て、隣のSIM(PLAGUE)に行きます。
4.SIMの端っこにそびえたつやたらでっかいビルがアジトです。
今日は昼間にまたNPCのかぼちゃがでたので、
ハロウィンコスで参加してきました。

そして、かじちゃんはこの時このコスだったのですが、その前はナースでした。
何でも「ヒーラー紹介のときのSS用に」とのことで、わざわざ着て来てくれたのですが、
もう別な写真を撮ってしまっていたので、せっかくのナースコスが生きず…ごめんね><
ということで、今回は残り2つのクラス「Tank」と「Healer」を紹介します。
Tankは銃撃に特化したクラスです。
Armという防御力アップスキルが強力で、DPSの近接攻撃を封じる
Weakというスキルがエリアで放てるという特性があり、
瞬殺は困難なクラスです。
そのかわり、DPSにおけるBuffのような攻撃力アップスキルに欠けるので、
相手を一瞬で倒す力がないという弱点もあります。
銃撃に自信がある人、根気良く戦える人に適していますね。
DangerZoneでも数少ないタンクですが、紹介します。
Deepちゃんは天使Tank(Angelic Seraphim)

天使DPSの私と同様、クールダウンなしのエリアスタンAgonyと、
エリアjinxのBask、その他に通常タンクが持っているエリアweakがあり、
DPSとしては近接を封じられた上にスタンも長いので、
あまりやりたくない種類のTANKです。
…以上ですw
他にもライカンや悪魔のタンクがいるのですが、紹介はまた機会があれば^^;
Healerは回復と支援に特化したクラスです。
仲間に対して、防御や攻撃アップスキルをかけるだけでなく、
蘇生、体力回復、ステータス異常の解消など、集団戦には欠かせない職業です。
オフェンス面も、60秒のjinx、短時間でHealth&Enegyを大量に削る強力な毒など、
決して脆弱ではないのも特徴です。
自らの回復力も強く、種族によってはenegyまで自分で補うことができるという、
集団戦で敵にいたらいやーなクラスです。しかしDZの中ではヒーラーも少なめ^^;
かじちゃんは神話Healer(Mythical Oracle)
いつも思うんだけど「神話」って種族の名前としてうまい訳はないもんだろうかw

Mythicalはちょっとトリッキーな種族かもしれません。種族スキルが特徴的です。
まずは、jinxをもらうと勝手に体力が継続回復するというBlitz。
そしてエリアでcrazyという効果を発揮するMadness。
crazyとはまさにかけられた相手が狂ってしまうのですが、
15秒の間、手近な人間を敵味方関係なく勝手にタコ殴りにします。
BuffのかかったDPSに囲まれたときなど、その一発がはまれば
周りは相当はダメージなります。しかもその間自分はシールドがかかって無敵。
この2つをレベル1ですでに持っているという、なんとも危険なMithicalです。
ジークさんは人Healer(Humanoid Medic)

他のHumanoid同様、防御力upのarmと攻撃力upのBuffが
同時にセルフでかけられるのが特徴です。
特に強い種族スキルがあるわけではないのですが、
armがあって、銃で倒すことが困難なHealerというのは結構厄介です。
あとは、味方の種族ポイントを継続回復するスキルや、
自らのenegyを回復できるスキルがあり、回復系は豊富です。
以上です。
またこの2クラスが増えてきたら紹介しますね^^
DangerZone
http://maps.secondlife.com/secondlife/PLAGUE/8/203/44
Apocalypse City - Role Play Community
http://maps.secondlife.com/secondlife/Good%20Region/84/216/44
TPポイントがあるので、直では来られないかもしれませんが、
1.下の方のURLでTPします。
2.地上に降りるテレポーターで病院に下ります。
3.外に出て、隣のSIM(PLAGUE)に行きます。
4.SIMの端っこにそびえたつやたらでっかいビルがアジトです。