ソラマメブログ › Tough+拳(こぶし)の華+ › 2011年11月

  

Posted by at

2011年11月23日

【APO】一週間の雑事【FcrM2】

こんばんは。アグライアです。
先日のNPCイベントでは、ご新規さんも含め
たくさんのご参加をありがとうございました。
プレイヤーとしても、イベントをまわすスタッフとしても参加していたため、
SSを一枚も撮っていませんでした(;ω;)ごめんなさい…。

普段はちょいちょいSSを撮って遊んでいるのですが、
今回は、撮りためたSSの整理も兼ねて、
バトル以外のDZの日常をご紹介します。

【RPGのキャラになりきる】



じゃっくんのお部屋、通称「ホームレス公園」にて、
RPGのパーティーになったつもりで、プチなりきり。
「王様がくれたひのきの棒をいきなり売って素手で戦う羽目になった」とか
「泊まるたびにお楽しみかどうかを聞いてくる宿屋がある」とか。

【ネコに餌をあげる】



APOC内のある場所を通ると、可愛い蟲が後をついてきます。
噛み付いてくるそいつを地道に誘導して、ネコちゃんを食べさせてあげます。
正確には「ネコを餌にしてあげる」なのですが、隙だらけのネコちゃんも悪い。
一日3食、きっちりと餌をあげているのは後ろに写りこんでいるゼロさんです。

【狐につままれる】



APOC内のある場所には、とんでもない趣味のオトナのイラストが飾ってある場所があります。
その中で狐が佇んでいたので、事情を知らないのではかわいそうだと思い、
話しかけてあげたら「ここは俺の隠れ家だ」というではありませんか。
そのあと、地下の隠し部屋に案内されていってみると、
バーカウンターやポールダンスがある、オトナの社交場になっておりました。
しかしあの狐どアップの写真が怖すぎる。

【ミーティング】



危険がいっぱいのAPOC。
いつ敵が襲ってきてもいいように、ミーティングは体育座りで行います。
隙のないDZが怖いのか、大抵誰も襲ってきません。

【女子寮】



おそろいの服を着て、女子寮気分です。
現在、DZに所属の女子4人がこのエーデルさんの服を持っています。
全員揃ったらユニットを組んだ写真を公開します。


戦っていないときは、大抵こんな感じで和気あいあいと楽しんでいます。
まずは話を聞くだけでも体育座りをしに来るだけでも大歓迎!

Apocalypse City - Role Play Community &Danger Zone
http://maps.secondlife.com/secondlife/Good%20Region/84/216/44
こちらのTPポイントにある、このロゴが目印です^^





TPポイントから地上へのTPを使って、
病院を出てちょっと探してもらえれば
DZメンバーがうろうろしております。
日本人かも!と思ったら声をかけてみてください。
「DZ+(日本語)」のタグが目印です。

そして、アジトへの行き方はこんな感じ。
DangerZone
http://maps.secondlife.com/secondlife/PLAGUE/8/203/44

Apocalypse City - Role Play Community
http://maps.secondlife.com/secondlife/Good%20Region/84/216/44

TPポイントがあるので、直では来られないかもしれませんが、
1.下の方のURLでTPします。
2.地上に降りるテレポーターで病院に下ります。
3.外に出て、隣のSIM(PLAGUE)に行きます。
4.SIMの端っこにそびえたつやたらでっかいビルがアジトです   


Posted by +Aglaia at 21:13Comments(0)ネタ

2011年11月20日

【APO】今日15時からバトルイベント!【FcrM2】

こんにちは、アグライアです。
本日11/20(日)15時(日本時間)より
ApocalypseCity(APOC)で行われるバトルイベントの紹介をします。

APOCでは、通常はプレイヤー同士の戦闘が行われているのですが、
不定期にNPCと呼ばれる、でら強い怪物が出現するイベントがあります。
その時ばかりは敵も味方もなく、一致団結してそれを倒し、
経験値の報酬を受け取る…というものなのですが、
今回試しに事前告知をしてみようということになりました。


11月20日(日)日本時間15時ごろ
ApocalypseCity内でいきなり怪物が出現します!


【怪物はこんな感じの女NPCです】


どこから現れ、何をして、どこへ去っていくのかは秘密。
イベントを進行させるためのロールプレイが行われますが、
英語&日本語同時進行のストーリーですので、
何が行われているかちんぷんかんぷんという心配もありません^^
(SIMの標準言語が英語のため、発言の際は翻訳機をお使いください)

ただし、FcrM2の使い方や武器がわからない…という不安がある方も多いと思いますので、
イベント前、早めにきてくだされば、私たちのグループである「DangerZone」のメンバーが
キャラメイクからFcrM2の使い方、武器が使えるかのチェックまでお手伝いします。
あくまでイベント参加のためのレクチャーですので、簡単に短時間で、
銃か刀でもあれば戦える…という程度になるかもしれませんが、
それでも十分楽しめるイベントだと思います^^

そして、イベントを楽しむ為に、以下の点をご注意ください。
①FcrM2以外のCSを装着しないでください。
②倒されて「死んでいる」状態のときはその場を動かないでください。
 (誰かが蘇生してくれたり、病院に連れて行ってくれたりするまでお待ちを^^)
③一般に販売されていない武器(フリー・手作り)、
 プッシュ効果などのある武器を使わないでください。
④乗り物や特殊な方法での移動や、飛行をしないでください。
⑤見学だけを希望の方も歓迎ですが、武器を装着しない状態でお願いします。
 (SIM負担軽減&誤解を招かないようにです)
その他、気になる点はDangerZoneまで。

Apocalypse City - Role Play Community
http://maps.secondlife.com/secondlife/Good%20Region/84/216/44
こちらのTPポイントにある、このロゴが目印です^^


TPポイントから地上へのTPを使って、
病院を出てちょっと探してもらえれば
DZメンバーがうろうろしております。
日本人かも!と思ったら声をかけてみてください。
「DZ+(日本語)」のタグが目印です。

そして、アジトへの行き方はこんな感じ。
DangerZone
http://maps.secondlife.com/secondlife/PLAGUE/8/203/44

Apocalypse City - Role Play Community
http://maps.secondlife.com/secondlife/Good%20Region/84/216/44

TPポイントがあるので、直では来られないかもしれませんが、
1.下の方のURLでTPします。
2.地上に降りるテレポーターで病院に下ります。
3.外に出て、隣のSIM(PLAGUE)に行きます。
4.SIMの端っこにそびえたつやたらでっかいビルがアジトです  


Posted by +Aglaia at 12:13Comments(0)イベント

2011年11月18日

【APO】日曜15時よりバトルイベントします!【FcrM2】

こんばんは、アグライアです。
今日はルール説明をお休みして、今度の日曜(11/20)に
ApocalypseCity(APOC)で行われるバトルイベントの紹介をします。

APOCでは、通常はプレイヤー同士の戦闘が行われているのですが、
不定期にNPCと呼ばれる、でら強い怪物が出現するイベントがあります。
その時ばかりは敵も味方もなく、一致団結してそれを倒し、
経験値の報酬を受け取る…というものなのですが、
今回試しに事前告知をしてみようということになりました。


11月20日(日)日本時間15時ごろ
ApocalypseCity内でいきなり怪物が出現します!


【怪物はこんな感じの女NPCです】


どこから現れ、何をして、どこへ去っていくのかは秘密。
イベントを進行させるためのロールプレイが行われますが、
英語&日本語同時進行のストーリーですので、
何が行われているかちんぷんかんぷんという心配もありません^^
(SIMの標準言語が英語のため、発言の際は翻訳機をお使いください)

ただし、FcrM2の使い方や武器がわからない…という不安がある方も多いと思いますので、
土曜日または日曜日のイベント前、早めに着てくだされば
私たちのグループである「DangerZone」のメンバーが
キャラメイクからFcrM2の使い方、武器が使えるかのチェックまでお手伝いします。
あくまでイベント参加のためのレクチャーですので、簡単に短時間で、
銃か刀でもあれば戦える…という程度になるかもしれませんが、
それでも十分楽しめるイベントだと思います^^

そして、イベントを楽しむ為に、以下の点をご注意ください。
①FcrM2以外のCSを装着しないでください。
②倒されて「死んでいる」状態のときはその場を動かないでください。
 (誰かが蘇生してくれたり、病院に連れて行ってくれたりするまでお待ちを^^)
③一般に販売されていない武器(フリー・手作り)、
 プッシュ効果などのある武器を使わないでください。
④乗り物や特殊な方法での移動や、飛行をしないでください。
⑤見学だけを希望の方も歓迎ですが、武器を装着しない状態でお願いします。
 (SIM負担軽減&誤解を招かないようにです)
その他、気になる点はDangerZoneまで。

Apocalypse City - Role Play Community
http://maps.secondlife.com/secondlife/Good%20Region/84/216/44
こちらのTPポイントにある、このロゴが目印です^^


おそらく土日ともTPポイントから地上へのTPを使った
真正面の公園にメンバーがいると思いますので、
日本人かも!と思ったら声をかけてみてください。
「DZ+(日本語)」のタグが目印です。

そして、アジトへの行き方はこんな感じ。
DangerZone
http://maps.secondlife.com/secondlife/PLAGUE/8/203/44

Apocalypse City - Role Play Community
http://maps.secondlife.com/secondlife/Good%20Region/84/216/44

TPポイントがあるので、直では来られないかもしれませんが、
1.下の方のURLでTPします。
2.地上に降りるテレポーターで病院に下ります。
3.外に出て、隣のSIM(PLAGUE)に行きます。
4.SIMの端っこにそびえたつやたらでっかいビルがアジトです  


Posted by +Aglaia at 23:27Comments(0)イベント

2011年11月17日

【APO】Apocalypseルール②【FcrM2】

こんにちは。アグライアです。
ApocalypseCity(APOC)にある日本人戦闘グループDangerZoneでは、
楽しい戦闘仲間を募集しております。

Apocalypse City - Role Play Community
http://maps.secondlife.com/secondlife/Good%20Region/84/216/44
こちらのTPポイントにある、このロゴが目印です^^




さて、今日はApocalypseのルール解説その2としまして、
武器の規定についてお話したいと思います。
ご新規さんをご案内していると、武器についての質問も多いため、
こちらが参考になれば…と思います。

APOCの武器は、大きく次の2つに分かれます。
「Ranged weapons」…銃などの飛び道具。銃、弓矢などがそれに当たります。
「Melee」…近接武器。剣、刀、ナイフ、鞭、素手、蹴りなどがそれに当たります。

そして、APOCの公式ルールの中にあるもののうち、
まず押さえておきたいことだけをお話します。

【禁止武器について】
①無許可のフリービー※1
②プッシュや檻などの特殊効果のある武器
③HUD攻撃をする武器
④Watermelon Launchers
(なぜスイカランチャーだけ大原則の禁止!みたいになってるのかは謎です)
※1…「無許可の」と注釈がついているのは、SIM内のフラッグイベントで使用される武器が
オーナーのお手製(フリー)であったり、たまにオーナーがフリーの武器を配っていたりするので、
それ以外のものはまずNGと思っていいでしょう。お手製の武器もフリー扱いになります。

【Ranged weaponsの規定について】
①1~100発までのリロードがあるもの。
②極端なパーティクルなどの出るものは禁止。
③着弾と同時に爆発したりして、銃弾そのもの以外のダメージがあるものは禁止。

【Melleの規定について】
①アニメーション動作のない近接武器の使用禁止。

【その他のルール】
①武器の装着は2個まで(例:銃2丁、銃&刀、銃&蹴り)
②シールドの使用禁止。
③メーカーごとの使用禁止武器アリ…APOCで一覧を配布しています。

以上がまず押さえておきたい部分です。
では具体的にどこのメーカーがいいのか、APOCの環境に適した武器はあるのか…
などの疑問は、DZメンバーが各自のおすすめをしつこいまでにお話します。
是非一度、アジトまでお越しください^^


もし、このブログを見てAPOに来られた場合は、SIM内にいる日本人を見つけて
是非声をかけてください。おそらくかなりの割合でDZですw
その際は、CSの説明やキャラメイク、私がいればXP付与までお手伝いします。

DangerZone
http://maps.secondlife.com/secondlife/PLAGUE/8/203/44

Apocalypse City - Role Play Community
http://maps.secondlife.com/secondlife/Good%20Region/84/216/44

TPポイントがあるので、直では来られないかもしれませんが、
1.下の方のURLでTPします。
2.地上に降りるテレポーターで病院に下ります。
3.外に出て、隣のSIM(PLAGUE)に行きます。
4.SIMの端っこにそびえたつやたらでっかいビルがアジトです。
  


Posted by +Aglaia at 14:45Comments(0)Battle

2011年11月09日

【APO】Apocalypseルール①【FcrM2】

こんばんは。アグライアです。
先日、ApocalypseCity(APOC)にご新規さんが増えたということを書きましたが、
お話をしてみると、ほとんどの方がルールに敷居の高さを感じて、
本当は興味があるのに二の足を踏んでいる…という印象を受けました。

ですので、何度かに分けてAPOCの簡単なルール解説をしたいと思います。
決して難しいことではありませんので、よかったら参考になさってください^^

また、APOC内にある、日本人戦闘グループの「DangerZone」では
日本語訳をした「簡易ルール」「キャラメイクの仕方」「使用禁止武器一覧」を配布しています。
よろしければ一声おかけくださいね^^

【TPポイントのこのロゴが目印!】


【ApocalypseCityの基本ルール】
①RolePlayや戦闘を行う場合は、FcrM2の装着必須。(今後常時装着が義務付けられるかは未定)
②ルールに適合する武器を使う。(この詳細は改めて)
③言語は英語。他の言語を使う場合は翻訳機を使用し、正しく訳されるように使用する。
→ローカルチャットが届く範囲に海外の方がいなければ、日本語OKです。
 またDZでは、戦闘やRP中の会話に困ったときにはGIMを使用するなどしてフォローしあってます。

他にも、SLで定められているBIG6は言うまでもありませんね^^

上記の基本は、言語の部分を除けば、国内のバトルSIMと大差はないと思います。
また、ルールというか常識の範囲内で
「自分がされたらムカつくことは、他人にもしない」
「一対多で弱者をいじめる」「敗者を貶めるような行動」「品のない言動」等々、
普段のSLでやってはいけない(されたら不愉快な)ことをしなければいいのです^^
これを頭においておけば、それほど酷い事態にはなりませんので、
「細かい」「厳しい」と思い込まずに遊んで欲しいです^^

もちろん、英語が堪能であったり、こういった場に慣れていて、
あえてアウトローを演じる自信がある方は、
ルールの範囲内であればどんどんチャレンジしてください。
そういうギリギリな存在が時にユニバースを盛り上げることにもなります。

DZのメンバーも、全員が全てのルールを熟知しているわけではなく、
互いに教えあったり、話し合ったりしながら楽しんでいます。
実践の中で覚えていけばそれで十分ですよ^^

もし、このブログを見てAPOに来られた場合は、SIM内にいる日本人を見つけて
是非声をかけてください。おそらくかなりの割合でDZですw
その際は、CSの説明やキャラメイク、私がいればXP付与までお手伝いします。

DangerZone
http://maps.secondlife.com/secondlife/PLAGUE/8/203/44

Apocalypse City - Role Play Community
http://maps.secondlife.com/secondlife/Good%20Region/84/216/44

TPポイントがあるので、直では来られないかもしれませんが、
1.下の方のURLでTPします。
2.地上に降りるテレポーターで病院に下ります。
3.外に出て、隣のSIM(PLAGUE)に行きます。
4.SIMの端っこにそびえたつやたらでっかいビルがアジトです。   


Posted by +Aglaia at 18:25Comments(0)Battle

2011年11月08日

【APO】ラスボス戦【FcrM2】

しばらくのご無沙汰でした。アグライアです。
相も変わらずApocalypseCityにて戦闘を楽しんでいるわけですが、
最近、ご新規の日本人プレイヤーをちらほら見かけるようになって嬉しいです。

ApocalypseCityは海外のバトル&RPエリアで、
通常言語が英語になるため、日本人プレイヤーには
敷居が高いという印象があります。
でも、「英語はちょっと…」という方にも朗報が。

APO内では、不定期にNPC(Non Player Character)が出現するイベントがあります。
激強いNPC相手に、RPを絡めながらみんなで力を合わせて成敗し、
EXP報酬が受け取れる…というものなのですが、
新NPCのイベントは、英語&日本語で同時RPができるようになりました。
なぜなら、中の人が日本人だからです!

日本人プレイヤーが多い時間帯に出現し、
RPもほぼ全てを英語と日本語同時に話すので、
話についていけなくて困るということもまずないと思います。
また、翻訳機を介した、若干カオスな英語に対しても、
日本語部分を見て受け答えしますので、話す側にとっても安心。

そしてなにより、激強いNPCに止めを刺したときの
あのすがすがしい達成感は最高ですw
そんな思いをしたい…というだけでも大歓迎ですので、
是非遊びに来てください^^

さて、そんな新NPCですが、先週末に3度ほど出現しました。
戦闘のSSとあわせて紹介します。

【新NPCは「死神Aritimi」】



一見普通のお姉ちゃんですが、中の人が鬼畜で、
マジ戦闘皆殺しモードになると手が付けられません。

【鎌のようなもので、APO住人を狩ります】




【捕獲された女性危うし><】




【撃って撃ってうちまくれ(でも銃ではまず倒せません)】




【マジ戦闘モードになると、トランスフォームします】




【でも、倒したどーー!】




【イベント終了時に出現してEXP報酬を渡し、感謝されるオイシイ役目は私です】




人が多ければなんとなく出現の可能性も高まってくるNPC。
遊んでみたいなあという人は、ぜひAPO内にある
日本人戦闘集団DangerZoneにお越しください。
親切丁寧にレクチャーします^^

【TPポイントにあるこの派手な看板が目印です】




DangerZone
http://maps.secondlife.com/secondlife/PLAGUE/8/203/44

Apocalypse City - Role Play Community
http://maps.secondlife.com/secondlife/Good%20Region/84/216/44

TPポイントがあるので、直では来られないかもしれませんが、
1.下の方のURLでTPします。
2.地上に降りるテレポーターで病院に下ります。
3.外に出て、隣のSIM(PLAGUE)に行きます。
4.SIMの端っこにそびえたつやたらでっかいビルがアジトです。  


Posted by +Aglaia at 01:51Comments(0)Battle