Posted by at

2012年01月02日

【APOC】謹賀新年【FcrM2】

一日遅れの謹賀新年、アグライアです。
元旦からAPOCに来ていたメンバーでBRをしました。

「着物を着ている人がいる」という以外は
全く普段どおりのDZなのでした。




心なしかみな疲れた様子@回復部屋


こんな盆暮れ正月を過ごしたい!
そんなあなたはぜひAPOCのDangerZoneアジトに
遊びにいらしてください^^

DangerZone(アジトへの直TPできます)
http://maps.secondlife.com/secondlife/PLAGUE/8/203/44

DangerZoneに興味のある方はこちらをご一読ください。
【APOC】DangerZone Policy【FcrM2】
http://tough.slmame.com/e1182278.html   


Posted by +Aglaia at 17:45Comments(0)Battle

2011年12月17日

【APOC】改めましてDangerZoneです【FcrM2】

こんばんは、アグライアです。
ブログがやや滞り気味でしたが、それにはちょっとした事情が。



「(変な)GIMをする(ための仲良し)グループ」が発足理由(本当)だった、
DangerZoneですが、Apocalypse Cityにアジトをかまえ、
メンバーからアドミンを出し、イベントを企画・運営し……おや?

「これっていわゆるクランと同じ事してるんじゃないの?」

…とメンバーがうっすら気がつき始めてきた今日この頃。

新しいメンバーも増えてきましたし、
ここでDZルールや活動指針をはっきりさせよう、
APOCでDZのタグをつけてプレイする以上
バトルもRPもきっちりできるグループにしよう、
ということになり、ここにDanger Zone Policyとグループ理念を公開することになりました。

【Danger Zone Policy】
http://tough.slmame.com/e1182278.html

【Danger Zoneグループ理念】
http://tough.slmame.com/e1182280.html

オフィサーを中心としたメンバーで話し合いを重ねて決めたルールです。
もしよろしければご一読の上、興味をもたれた方は
是非一度アジトやAPOCに遊びに来て下さい。

あらためまして、DangerZoneをよろしくお願いします。

DangerZone
http://maps.secondlife.com/secondlife/PLAGUE/8/203/44

Apocalypse City - Role Play Community
http://maps.secondlife.com/secondlife/Good%20Region/84/21...

  


Posted by +Aglaia at 23:13Comments(0)Battle

2011年12月17日

Danger Zoneグループ理念

【Danger Zoneグループ理念】

Danger Zone in Apocalypse

”Danger Zone" is the group for people liking battles.
We enjoy Battle and Role Play in Apoc.
We wait for the participation of people with the sympathy in our idea.

[Idea of Danger Zone]
1.We do not become an enemy of any organizations and does not become an ally, either.
2.We like fighting for a friend and the weak.
3.”An eye for an eye, a tooth for a tooth”

Officers
zero00 Violet
Aglaia Olifone(Land of Apocalypse Admin)
jyaki Destiny
Deepblue Sorbet


:Japanese
”Danger Zone”は、バトル好きの人のためのグループで、
このApocalypseにおいて、日々戦闘とRPを楽しんでいます。
私たちのグループ理念に共感を持ってくださる人の参加をお待ちしています。

【Danger Zoneグループ理念】
1.We do not become an enemy of any organizations and does not become an ally, either.
(いかなる組織の敵にもならず、また同盟にもならない)
2.We like fighting for a friend and the weak.
(我々の友人と弱き者のために戦うことを好む)
3.”An eye for an eye, a tooth for a tooth”
(やられたらやり返す)

Officers
zero00 Violet
Aglaia Olifone(Land of Apocalypse Admin)
jyaki Destiny
Deepblue Sorbet
  


Posted by +Aglaia at 22:57Comments(0)Battle

2011年12月17日

【APOC】DangerZone Policy【FcrM2】

★★Danger Zone Policy★★
こちらはDangerZone(以下DZ)およびApocalypse City(以下APOC)に関する
ルール等の説明ページです。
DZもしくはAPOCに興味のある方は、ご一読ください。



【Danger Zone Rule】
1 Universeルールの遵守
2 Adminの指導には従うこと
3 そのUniverseのCSを使用すること(*1)
4 放置キャンプの禁止(*2)
5 Gank行為の禁止(*3)
6 同じUniverse内で他のクランとの掛け持ちの禁止(*4)
7 まわりに外国人プレイヤーが居る場合は必ず翻訳機をonにすること(*5)
8 Universe(現在はAPOC)に到着又はDZとして活動するときはDZタグを付けること
9 DZへの新規加入について
 * 以下に該当する人物であること。
 (1) DZルールの遵守ができる。
 (2) DZアクティブメンバーとして、APOのバトル、RP、イベントに参加する目的である。
 (3) 現状、APOC内で活動する他のクランやグループに属していない。
 (4) プレイヤー自身の意思でDZへの加入を表明している。

 *DZへの加入について
(1)DZ加入前にはトレーニンググループに入っていただき、一定期間(約2週間)の研修期間を設けます。(*6)
(2)研修期間終了後、オフィサーが本人の意向を聞き、希望がある場合はプレイヤー自身の意思でDZへの加入となります。

(*1)現在はFcrM2
(*2)PCの前を離れる「BRB」「AFK」の状態では、たとえ短時間でもCSをOffにすること。
(*3)こちらが多数の場合、少数の敵を集団で攻撃するのを禁止します。相手が通り魔であるなど「多数相手を前提として攻撃して来た」場合はその限りではありません。
(*4)掛け持ちをする際は、DZを退会していただきます。なお、現在DZが活動をしていないUniverseでは問題ありません。
(*5)原則ローカルチャットの届く範囲。
(*6)APOCでプレイするために必要なルールとマナーを覚えてもらうグループ。

上記ルールを故意に違反した場合は、DZ追放を含めた処分があります。


【Apocalypse City Guide】
APOCでプレイする際の簡単なルールや種族のガイドです。

*ルール解説①(ざっくり編)*
http://tough.slmame.com/e1168476.html
*ルール解説②(武器編)*
http://tough.slmame.com/e1171488.html
*クラス紹介①(DPS編)*
http://tough.slmame.com/e1157558.html
*クラス紹介②(Tank&Healer編)*
http://tough.slmame.com/e1158633.html


【FcrM2 種族&職業のスキル一覧】
http://www.fcrm2.net/fcrm2dat/frontend/raceinfo.php?regio...

【ナビスルコミュDangerZone】
http://sns.navisl.jp/?m=pc&a=page_c_home&target_c_commu_id=2047

【DZグループ理念】
http://tough.slmame.com/e1182280.html


以上をお読みになり、一緒にバトルを楽しみたい!…と思われた方は是非!


Danger Zoneアジトへの行き方です。
DangerZone
http://maps.secondlife.com/secondlife/PLAGUE/8/203/44

Apocalypse City - Role Play Community
http://maps.secondlife.com/secondlife/Good%20Region/84/21...

TPポイントがあるので、直では来られない場合のために…(現在直TPできます)
1.下の方のURLでTPします。
2.地上に降りるテレポーターで病院に下ります。
3.外に出て、隣のSIM(PLAGUE)に行きます。
4.SIMの北西にそびえたつDangerZoneの看板があるビルがアジトです。  


Posted by +Aglaia at 22:55Comments(0)Battle

2011年11月17日

【APO】Apocalypseルール②【FcrM2】

こんにちは。アグライアです。
ApocalypseCity(APOC)にある日本人戦闘グループDangerZoneでは、
楽しい戦闘仲間を募集しております。

Apocalypse City - Role Play Community
http://maps.secondlife.com/secondlife/Good%20Region/84/216/44
こちらのTPポイントにある、このロゴが目印です^^




さて、今日はApocalypseのルール解説その2としまして、
武器の規定についてお話したいと思います。
ご新規さんをご案内していると、武器についての質問も多いため、
こちらが参考になれば…と思います。

APOCの武器は、大きく次の2つに分かれます。
「Ranged weapons」…銃などの飛び道具。銃、弓矢などがそれに当たります。
「Melee」…近接武器。剣、刀、ナイフ、鞭、素手、蹴りなどがそれに当たります。

そして、APOCの公式ルールの中にあるもののうち、
まず押さえておきたいことだけをお話します。

【禁止武器について】
①無許可のフリービー※1
②プッシュや檻などの特殊効果のある武器
③HUD攻撃をする武器
④Watermelon Launchers
(なぜスイカランチャーだけ大原則の禁止!みたいになってるのかは謎です)
※1…「無許可の」と注釈がついているのは、SIM内のフラッグイベントで使用される武器が
オーナーのお手製(フリー)であったり、たまにオーナーがフリーの武器を配っていたりするので、
それ以外のものはまずNGと思っていいでしょう。お手製の武器もフリー扱いになります。

【Ranged weaponsの規定について】
①1~100発までのリロードがあるもの。
②極端なパーティクルなどの出るものは禁止。
③着弾と同時に爆発したりして、銃弾そのもの以外のダメージがあるものは禁止。

【Melleの規定について】
①アニメーション動作のない近接武器の使用禁止。

【その他のルール】
①武器の装着は2個まで(例:銃2丁、銃&刀、銃&蹴り)
②シールドの使用禁止。
③メーカーごとの使用禁止武器アリ…APOCで一覧を配布しています。

以上がまず押さえておきたい部分です。
では具体的にどこのメーカーがいいのか、APOCの環境に適した武器はあるのか…
などの疑問は、DZメンバーが各自のおすすめをしつこいまでにお話します。
是非一度、アジトまでお越しください^^


もし、このブログを見てAPOに来られた場合は、SIM内にいる日本人を見つけて
是非声をかけてください。おそらくかなりの割合でDZですw
その際は、CSの説明やキャラメイク、私がいればXP付与までお手伝いします。

DangerZone
http://maps.secondlife.com/secondlife/PLAGUE/8/203/44

Apocalypse City - Role Play Community
http://maps.secondlife.com/secondlife/Good%20Region/84/216/44

TPポイントがあるので、直では来られないかもしれませんが、
1.下の方のURLでTPします。
2.地上に降りるテレポーターで病院に下ります。
3.外に出て、隣のSIM(PLAGUE)に行きます。
4.SIMの端っこにそびえたつやたらでっかいビルがアジトです。
  


Posted by +Aglaia at 14:45Comments(0)Battle

2011年11月09日

【APO】Apocalypseルール①【FcrM2】

こんばんは。アグライアです。
先日、ApocalypseCity(APOC)にご新規さんが増えたということを書きましたが、
お話をしてみると、ほとんどの方がルールに敷居の高さを感じて、
本当は興味があるのに二の足を踏んでいる…という印象を受けました。

ですので、何度かに分けてAPOCの簡単なルール解説をしたいと思います。
決して難しいことではありませんので、よかったら参考になさってください^^

また、APOC内にある、日本人戦闘グループの「DangerZone」では
日本語訳をした「簡易ルール」「キャラメイクの仕方」「使用禁止武器一覧」を配布しています。
よろしければ一声おかけくださいね^^

【TPポイントのこのロゴが目印!】


【ApocalypseCityの基本ルール】
①RolePlayや戦闘を行う場合は、FcrM2の装着必須。(今後常時装着が義務付けられるかは未定)
②ルールに適合する武器を使う。(この詳細は改めて)
③言語は英語。他の言語を使う場合は翻訳機を使用し、正しく訳されるように使用する。
→ローカルチャットが届く範囲に海外の方がいなければ、日本語OKです。
 またDZでは、戦闘やRP中の会話に困ったときにはGIMを使用するなどしてフォローしあってます。

他にも、SLで定められているBIG6は言うまでもありませんね^^

上記の基本は、言語の部分を除けば、国内のバトルSIMと大差はないと思います。
また、ルールというか常識の範囲内で
「自分がされたらムカつくことは、他人にもしない」
「一対多で弱者をいじめる」「敗者を貶めるような行動」「品のない言動」等々、
普段のSLでやってはいけない(されたら不愉快な)ことをしなければいいのです^^
これを頭においておけば、それほど酷い事態にはなりませんので、
「細かい」「厳しい」と思い込まずに遊んで欲しいです^^

もちろん、英語が堪能であったり、こういった場に慣れていて、
あえてアウトローを演じる自信がある方は、
ルールの範囲内であればどんどんチャレンジしてください。
そういうギリギリな存在が時にユニバースを盛り上げることにもなります。

DZのメンバーも、全員が全てのルールを熟知しているわけではなく、
互いに教えあったり、話し合ったりしながら楽しんでいます。
実践の中で覚えていけばそれで十分ですよ^^

もし、このブログを見てAPOに来られた場合は、SIM内にいる日本人を見つけて
是非声をかけてください。おそらくかなりの割合でDZですw
その際は、CSの説明やキャラメイク、私がいればXP付与までお手伝いします。

DangerZone
http://maps.secondlife.com/secondlife/PLAGUE/8/203/44

Apocalypse City - Role Play Community
http://maps.secondlife.com/secondlife/Good%20Region/84/216/44

TPポイントがあるので、直では来られないかもしれませんが、
1.下の方のURLでTPします。
2.地上に降りるテレポーターで病院に下ります。
3.外に出て、隣のSIM(PLAGUE)に行きます。
4.SIMの端っこにそびえたつやたらでっかいビルがアジトです。   


Posted by +Aglaia at 18:25Comments(0)Battle

2011年11月08日

【APO】ラスボス戦【FcrM2】

しばらくのご無沙汰でした。アグライアです。
相も変わらずApocalypseCityにて戦闘を楽しんでいるわけですが、
最近、ご新規の日本人プレイヤーをちらほら見かけるようになって嬉しいです。

ApocalypseCityは海外のバトル&RPエリアで、
通常言語が英語になるため、日本人プレイヤーには
敷居が高いという印象があります。
でも、「英語はちょっと…」という方にも朗報が。

APO内では、不定期にNPC(Non Player Character)が出現するイベントがあります。
激強いNPC相手に、RPを絡めながらみんなで力を合わせて成敗し、
EXP報酬が受け取れる…というものなのですが、
新NPCのイベントは、英語&日本語で同時RPができるようになりました。
なぜなら、中の人が日本人だからです!

日本人プレイヤーが多い時間帯に出現し、
RPもほぼ全てを英語と日本語同時に話すので、
話についていけなくて困るということもまずないと思います。
また、翻訳機を介した、若干カオスな英語に対しても、
日本語部分を見て受け答えしますので、話す側にとっても安心。

そしてなにより、激強いNPCに止めを刺したときの
あのすがすがしい達成感は最高ですw
そんな思いをしたい…というだけでも大歓迎ですので、
是非遊びに来てください^^

さて、そんな新NPCですが、先週末に3度ほど出現しました。
戦闘のSSとあわせて紹介します。

【新NPCは「死神Aritimi」】



一見普通のお姉ちゃんですが、中の人が鬼畜で、
マジ戦闘皆殺しモードになると手が付けられません。

【鎌のようなもので、APO住人を狩ります】




【捕獲された女性危うし><】




【撃って撃ってうちまくれ(でも銃ではまず倒せません)】




【マジ戦闘モードになると、トランスフォームします】




【でも、倒したどーー!】




【イベント終了時に出現してEXP報酬を渡し、感謝されるオイシイ役目は私です】




人が多ければなんとなく出現の可能性も高まってくるNPC。
遊んでみたいなあという人は、ぜひAPO内にある
日本人戦闘集団DangerZoneにお越しください。
親切丁寧にレクチャーします^^

【TPポイントにあるこの派手な看板が目印です】




DangerZone
http://maps.secondlife.com/secondlife/PLAGUE/8/203/44

Apocalypse City - Role Play Community
http://maps.secondlife.com/secondlife/Good%20Region/84/216/44

TPポイントがあるので、直では来られないかもしれませんが、
1.下の方のURLでTPします。
2.地上に降りるテレポーターで病院に下ります。
3.外に出て、隣のSIM(PLAGUE)に行きます。
4.SIMの端っこにそびえたつやたらでっかいビルがアジトです。  


Posted by +Aglaia at 01:51Comments(0)Battle

2011年10月19日

【APO】チーム戦【FcrM2】

こんばんは。アグライアです。
DangerZoneのメンバーは、連日ApocalypseCityにて戦闘を楽しんでいます。
人数が集まってくると、大抵はチーム戦に。
昨日は男子対女子でした!

【男子チーム】左から「変態ジャージ」「黒いの」「お玉スーツ」です。




【女子チーム】左から「大天使様」「子猫タン」「リアルエンジェル」(自称含む)です。




男女で分けても、うまいことにパワーバランスも良く、
大抵拮抗した戦いになるのですが……。
この日は女子が全員ミニスカという状況が災いし、
男子が下心を全開にして挑んできたため、
結果的に女子の大勝となりました。
チーム戦はコスが勝利を決めるといっても過言ではありません。

試合前の作戦タイムも、一種の心理戦となります。
「イケメン順に狙い撃つ!」と宣言して始めた試合では、
なぜか男子全員が「俺が危ない……!」と警戒したとか。
おまいらの脳内がDangerZoneですよ。

【襲い掛かる男子にエリアスタンAgonyをかまして悠々と逃げるDeep】




ということで、こんな試合に混ざりたいな…と思われた方は、
是非是非ApocalypseCity内のDangerZoneアジトにお越しください^^

DangerZone
http://maps.secondlife.com/secondlife/PLAGUE/8/203/44

Apocalypse City - Role Play Community
http://maps.secondlife.com/secondlife/Good%20Region/84/216/44

TPポイントがあるので、直では来られないかもしれませんが、
1.下の方のURLでTPします。
2.地上に降りるテレポーターで病院に下ります。
3.外に出て、隣のSIM(PLAGUE)に行きます。
4.SIMの端っこにそびえたつやたらでっかいビルがアジトです。
  


Posted by +Aglaia at 21:09Comments(2)Battle

2011年10月17日

【APO】クラス紹介②Tank&Healer

こんばんは。アグライアです。
今日は昼間にまたNPCのかぼちゃがでたので、
ハロウィンコスで参加してきました。




そして、かじちゃんはこの時このコスだったのですが、その前はナースでした。
何でも「ヒーラー紹介のときのSS用に」とのことで、わざわざ着て来てくれたのですが、
もう別な写真を撮ってしまっていたので、せっかくのナースコスが生きず…ごめんね><

ということで、今回は残り2つのクラス「Tank」と「Healer」を紹介します。

Tankは銃撃に特化したクラスです。
Armという防御力アップスキルが強力で、DPSの近接攻撃を封じる
Weakというスキルがエリアで放てるという特性があり、
瞬殺は困難なクラスです。
そのかわり、DPSにおけるBuffのような攻撃力アップスキルに欠けるので、
相手を一瞬で倒す力がないという弱点もあります。
銃撃に自信がある人、根気良く戦える人に適していますね。
DangerZoneでも数少ないタンクですが、紹介します。

Deepちゃんは天使Tank(Angelic Seraphim)



天使DPSの私と同様、クールダウンなしのエリアスタンAgonyと、
エリアjinxのBask、その他に通常タンクが持っているエリアweakがあり、
DPSとしては近接を封じられた上にスタンも長いので、
あまりやりたくない種類のTANKです。

…以上ですw
他にもライカンや悪魔のタンクがいるのですが、紹介はまた機会があれば^^;

Healerは回復と支援に特化したクラスです。
仲間に対して、防御や攻撃アップスキルをかけるだけでなく、
蘇生、体力回復、ステータス異常の解消など、集団戦には欠かせない職業です。
オフェンス面も、60秒のjinx、短時間でHealth&Enegyを大量に削る強力な毒など、
決して脆弱ではないのも特徴です。
自らの回復力も強く、種族によってはenegyまで自分で補うことができるという、
集団戦で敵にいたらいやーなクラスです。しかしDZの中ではヒーラーも少なめ^^;

かじちゃんは神話Healer(Mythical Oracle)
いつも思うんだけど「神話」って種族の名前としてうまい訳はないもんだろうかw



Mythicalはちょっとトリッキーな種族かもしれません。種族スキルが特徴的です。
まずは、jinxをもらうと勝手に体力が継続回復するというBlitz。
そしてエリアでcrazyという効果を発揮するMadness。
crazyとはまさにかけられた相手が狂ってしまうのですが、
15秒の間、手近な人間を敵味方関係なく勝手にタコ殴りにします。
BuffのかかったDPSに囲まれたときなど、その一発がはまれば
周りは相当はダメージなります。しかもその間自分はシールドがかかって無敵。
この2つをレベル1ですでに持っているという、なんとも危険なMithicalです。


ジークさんは人Healer(Humanoid Medic)



他のHumanoid同様、防御力upのarmと攻撃力upのBuffが
同時にセルフでかけられるのが特徴です。
特に強い種族スキルがあるわけではないのですが、
armがあって、銃で倒すことが困難なHealerというのは結構厄介です。
あとは、味方の種族ポイントを継続回復するスキルや、
自らのenegyを回復できるスキルがあり、回復系は豊富です。

以上です。
またこの2クラスが増えてきたら紹介しますね^^


DangerZone
http://maps.secondlife.com/secondlife/PLAGUE/8/203/44

Apocalypse City - Role Play Community
http://maps.secondlife.com/secondlife/Good%20Region/84/216/44

TPポイントがあるので、直では来られないかもしれませんが、
1.下の方のURLでTPします。
2.地上に降りるテレポーターで病院に下ります。
3.外に出て、隣のSIM(PLAGUE)に行きます。
4.SIMの端っこにそびえたつやたらでっかいビルがアジトです。  


Posted by +Aglaia at 02:27Comments(0)Battle

2011年10月15日

【APO】クラス紹介①DPS【FcrM2】

こんばんは。アグライアです。
今回は、FcrM2の中身についてちょっと説明…。

ApocalypseCityで使われているFcrM2というCSには、
10の種族(Race)があり、それぞれについて3種の職業(Class)があります。
計30のキャラの中から、自分にあった物を選ぶことができるのです。

キャラクターは変更可なので、DangerZoneでも皆がアレコレと
キャラを変えながら、自分にあったスタイルでプレイしています。

今日はその中でもDPSというクラスについて説明します。
DPS(damage per second)とは、近接に特化したクラスです。
刀、大剣、素手、鞭、ナイフなどを使った近接攻撃を強化するスキルをもっており、
敵を瞬殺する力があります。一般的に防御力は弱めです。
「DPSのいのちはみじかくて 苦しきことのみおおかりき」といった感じでしょうか。

実はDZのメンバーのほとんどがDPSです。
種族も色々なので、その特性も兼ねて紹介します。

えーと…ABC順で行きましょう。
理由は簡単、私が最初になりたいからですw


私、Aglaiaは天使DPS(Angelic Archangel)



クールダウンなしのエリアスタンAgonyと、エリアJinxのVengeance、
毒系も2種類もっているという強力オフェンススキルに加え、
種族ポイント(RP)補給が他者の近接強化スキルForgiveであるというのが特徴。
エリアスタンAgonyは消費も大きいのですが10秒効果なので、
私の場合Agony×2と自分のスタンを加えると、最長35秒のスタンが可能です。
結構いけドンな攻撃系でありながらも、他者を支援して感謝されることも忘れない、
なんとも欲張りで 可 愛 ら し い 天使です。

はっちゃんはネコDPS(Neko Pouncer)



ネコの最大の特徴は自力蘇生9Livesです。
倒されてしまったときに一定の条件を満たしていると、自力で蘇生ができます。
蘇生してしばらくは攻撃に対するシールドがかかっているので、
すかさず敵を引っかいてHealthを補給する…なんていう逃げ方も出来ますね。
他にも毒系2種、weak(近接弱体化)2パターン、自己シールドなど、
多彩な戦い方が出来そうなにゃんこです。

じゃっくんは悪魔DPS(Demonic Tormentor)



悪魔DPSといえば、クールダウンなしのエリアjinxであるBrimstone。
RP消費は大きいですが、多勢の近接を無効化できるスキルですので、
悪魔を速攻で倒すのはかなり困難でしょう。
さらに、悪魔に対して近接弱体のweakを放つと、RPがほぼフルまで
回復してしまうという脅威のトリガースキルも持っています。
戦いが長引いてweakを出さざるをえないと、悪魔はいつまでもBrimstoneが
撃ててしまうという悪循環にはいって、簡単には勝てません。

大蛇君は人DPS(Humanoid Assassin)



人DPSにはfaithというArm(防御up)とBuff(近接強化)同時かけスキルがあります。
効果は弱めですが銃のダメージを8から1に減らし、
近接が一撃5→25にまで上がりますので、銃ではなかなか倒せず、
なおかつ近寄ればスタンされて近接をもらってしまうという、
「人」とか大人しいっポイ名前なのにちょっと怖い種族です。
DPSでありながら、タンク(銃専門)のようにも戦えますので、
状況に応じた戦略を構築できる人は、かなり長生きします。

ゼロさんも人DPS(Humanoid Assassin)



タンクの経験も長いゼロさんがAssassinになっていると、
銃も当たるし近接も怖いしで、なかなか打つ手が見つかりません。
ただ、夜22時以降飲酒のためニエニエになっている場合があり、
そのときはもしかすると倒すチャンスかもしれません。


他にも数名DPSがいますので、SS撮ったらまた紹介したいですね^^
次回は、タンク(銃専門)とヒーラー(回復専門)を紹介します。

思ったよりも色々できるゲームだなあと思ったらこちらへ。
DangerZone
http://maps.secondlife.com/secondlife/PLAGUE/8/203/44

Apocalypse City - Role Play Community
http://maps.secondlife.com/secondlife/Good%20Region/84/216/44

TPポイントがあるので、直では来られないかもしれませんが、
1.下の方のURLでTPします。
2.地上に降りるテレポーターで病院に下ります。
3.外に出て、隣のSIM(PLAGUE)に行きます。
4.SIMの端っこにそびえたつやたらでっかいビルがアジトです。


  


Posted by +Aglaia at 02:16Comments(0)Battle

2011年10月10日

【APO】DangerZoneという戦闘愛好会【FcrM2】

こんばんは。アグライアです。
ApocalypseCityという海外のバトルユニバースで活動する日本人のバトル集団
「DangerZone」ですが、ちょっとしたニュースが。

私、アグライアがApocalypseCityのアドミンになったため、
日本人プレイヤーのみなさんの経験値付与、初期レクチャーがしやすくなりました^^
今まで、外国人アドミンとのやりとりが煩雑で敬遠していた日本人プレイヤーのみなさん、
私でよければ経験値注入しますので是非来てください!
もちろん、色目を使われても多めに入れたりはしませんよ…w

【最近天使DPSになったのに見た目の天使度は下がり気味の私】




さて、では経験値をもらうとはどういうことかというと…
ApocalypseCityでは、はじめてFcrM2で遊ぶ方でも、
ある程度のレベルからスタートできる経験値付与の制度があります。

①XRPS,CCS,DCSなど、他のCSの経験値を持ってる場合=Lv18を上限に経験値付与
(CSによって、適用される%が違います)
②SL経験年齢で付与=1日あたり333XP計算で、上限ナシ

両方の資格があるという場合は、有利なほうが適用です。
SL2年くらいされている方は、おそらくLv15くらい。
Lvが高いほどスキル(RPGの呪文のようなもの)がたくさん取れて、
Lv15あれば、大抵の種族で必要十分なスキルをとることができます。
多少レベルが低くても、種族や職業を上手に選べば、
ハイレベルな相手にも十分渡り合えます。

CCS,DCS対応の武器を持っている人は、それがそのまま使えることもありますし、
「バトルしてみたいなー」「ちょっとRPG気分味わいたいなー」という人は、
試しにDanger Zoneアジトに遊びに来てください^^
運がよければApocalypse Cityの突発バトルイベントに参加できるかもしれません。
詳しい道順は最後に記してあります。

さて、次回はみんなのSSを集めて、メンバー紹介をしたいと思います。
種族、職業なんかについても一緒に説明していきますね。

本日のピックアップは「DZの癒し系男子」ことジークです。
男なのにヒーラーをやっていて凄く癒されますw




DangerZone
http://maps.secondlife.com/secondlife/PLAGUE/8/203/44

Apocalypse City - Role Play Community
http://maps.secondlife.com/secondlife/Good%20Region/84/216/44

TPポイントがあるので、直では来られないかもしれませんが、
1.下の方のURLでTPします。
2.地上に降りるテレポーターで病院に下ります。
3.外に出て、隣のSIM(PLAGUE)に行きます。
4.SIMの端っこにそびえたつやたらでっかいビルがアジトです。
  


Posted by +Aglaia at 17:43Comments(2)Battle

2011年10月05日

【APO】DangerZoneのアジト【FcrM2】

こんにちは。アグライアです。
ApocalypseCityにできた、私たちのグループのアジトを紹介します。

Danger Zone
http://maps.secondlife.com/secondlife/PLAGUE/8/203/44




「Danger Zone」とは、ApocalypseCityで活動する日本人のバトル集団です。
FcrM2というCSを用いた、銃、接近武器、スキルを駆使するタイプの戦闘を日々楽しんでいます。
ユニバースの住人はほとんど海外の方ですが、私たちのグループは日本人のみです。
これからFcrM2の戦闘をされてみたいという方にも親切丁寧にレクチャーしますので、
是非一度遊びにいらしてください。

さて、上にも載せたアジトなのですが、こちら粉塵タヌキ名大工の
アエラちゃんによる建築です!
5階+屋上に、さらに店舗スペースとバーカウンター、回復室まで付けて
200プリム台に押さえているという匠の建築です!
完全フルオーダーなのに、たった数日でこのビルが出来たときには、
タヌキなのにすごいさすがアエラちゃん!と感動しました(*´ェ`*)
アエラちゃん、メンバーのわがままな要求にも応えてくれてありがとう!

その、匠の技を駆使したアジトがこちら。
【1階 「株式会社DZ興業」とは仮の姿です(多分】



【飲み食いスペース】



【回復部屋】



【テナント】




【2階 アリーナ】スパーリングに使います。




【3階 アグとDeepの部屋】スーパー銭湯です!ベランダでは日光浴可!







【5階 ゼロさんの部屋】Apoc一望の、高級感あふれる最上階に畳とコタツ!(しかもフリー)




【屋上 じゃっくんの部屋?】決して部屋を与えてないのではなく、自らココを選んだのです…。




4階は空き部屋です。
部室や更衣室にしてもいいなあとか、
メンバー内に希望者がいればお貸ししてもいいなあと思ってますです。
おもしろそうだなあと思った方は一度遊びに来てください^^

DangerZone
http://maps.secondlife.com/secondlife/PLAGUE/8/203/44

Apocalypse City - Role Play Community
http://maps.secondlife.com/secondlife/Good%20Region/84/216/44

TPポイントがあるので、直では来られないかもしれませんが、
1.下の方のURLでTPします。
2.地上に降りるテレポーターで病院に下ります。
3.外に出て、隣のSIM(PLAGUE)に行きます。
4.SIMの端っこにそびえたつやたらでっかいビルがアジトです。

  


Posted by +Aglaia at 13:04Comments(2)Battle

2011年09月21日

【APO】XPトレハン【FcrM2】

こんにちは、アグライアです。

「トレハン」のタイトルに惹かれて見てしまった方もいらっしゃると思いますが、
アイテム等のトレハンではありません^^;

「Apocalypse City 」というRP&バトルのユニバースで行われている
経験値トレハンに参加してきました。

Apocalypse City - Role Play Community
http://maps.secondlife.com/secondlife/Good%20Region/84/216/44

SIM内に隠された20個のお宝を探してクリックし、
20個全てを見つけるともれなく2500XPもらえるというものです。
宝の中にランダムに隠されているノートをゲットすると
その都度200XP加算なので、頑張ればかなり経験値がもらえます^^

【スタート地点は基点の病院前】ハートをクリックし、下の黄色い三角をクリックして1個ゲット




始めたのはいいのですが、一体どんな形状の「お宝」なのか分からないので、
お友達と手分けをしながら「それっぽい」ものを探しました。
そして、初めて自力で見つけたのが、よりによってこんなお宝……(;ω;)

【名前は「お父さんの○○○」でした…】




軽いネタバレになっていますが、このSSで場所が分かる方は相当なAPO通。
それ以前に、大通りから丸見えですコレw

【たまに騙されてこんなことになります】




友達と連携しながら、なんとかかんとか20個コンプリート。
200XPボーナスも3回ゲットしたので、トータル3100XPでした^^

さらに、途中でいつものNPCかぼちゃバトルもスタート。
NPCとはイベント的に現れるスペシャルキャラで
倒したり、バトルに参加したりすると高XPがもらえます。




かぼちゃが異常に強い上に、スキル回避率をやたら上げてるらしく、
とてもじゃないけれど2人3人でなんとかなるものじゃないです。
最近は長期戦になりすぎて、たまに飽きたりしますw

昨日は多いときで10人近くで戦ったので、
思ったより早く決着が付きました。
トドメはさせませんでしたが、参加分の1000XPもらいました^^

で、普通に参加してもなあと思って、
手持ちのかぼちゃアイテムを装着して臨んだのですが…。
【去年のハロウィンでもらったやつ】



思いっきりNPCと間違われてしまったようです。
毒がたくさん飛んできたところで気がつきました…;;

最近、この手のバトルRPユニバースの浮沈が激しく、
どこもプレイヤー確保に一生懸命であるようです。
こうしたイベントも多くなるかもしれませんので、
初めての方も参加してみるとおもしろいかもしれないですね^^
「Apocalypse City」は未経験プレイヤーにも
SL歴で経験値をくれますので(一日あたり333XP計算)
数年されている方は十分遊べるレベルからスタートできます。
興味のある方はいらしてみてはいかがでしょう?

Apocalypse City - Role Play Community
http://maps.secondlife.com/secondlife/Good%20Region/84/216/44
  


Posted by +Aglaia at 17:43Comments(0)Battle

2011年09月04日

【APO】でら強【FcrM2】

こんばんは。アグライアです。
今日もApocalypseにはNPCのかぼちゃが出たのですが、
それが強すぎてなかなか倒せないので、
参加したプレイヤー達が飽きてしまうという
なんともトホホな現象が起きていました…。

最初から最後まで、
病院通いをしながら参加してたのって、
ほとんど日本人プレイヤーだったのではw
次回はもっと集団での戦法を考えて臨みたいと思います^^;
(イベントが終わった後に左手が痛いのはもういやだw)

そんな中、めでたくかぼちゃにトドメをさしたのはじゃっくんでした!
じゃっくん ヽ(*´∀`)ノ*.o゜+:,*オメデトゥ*:,+゜o.*ヽ(´∀`*)ノ

【かぼちゃフルボッコすぎ】




そして、昨日初めて登録&XP付与を受けたばかりの
お友達のはっちゃんも参加してくれて、
初FcrM2バトルがNPCイベントという
ラッキーなんだか試練なんだかわからないことになってましたw
でも、いきなりの参加で果敢に斬りつけてて
頼もしかったです、さすが!

今度はきっちりとコーチをしますので、また是非遊んでくださいな^^
ちなみに、SL年齢約600日のはっちゃんはスタートレベルが13でした。
これから来られる方の参考までに^^





Apocalypse City - Role Play Community
http://maps.secondlife.com/secondlife/Good%20Region/84/216/44   


Posted by +Aglaia at 21:13Comments(0)Battle

2011年08月30日

【APO】季節はずれのカボチャ【FcrM2】

こんばんは。アグライアです。
今日もまたApocalypse CityにNPCが出ました。

昨日お店に出たままの格好でinfoをゲットしたので、
こんな有様でしたが行くしかありませんでした。




【今回はカボチャのおばけ(かぼちゃを取ったらイケメンの予感がするシェイプです)】




【明らかに服装が浮いている私…】




このカボチャ君は何度目かの登場らしいですが、激強です。
体力・精神力とも約4500で、一般プレイヤーの5~6倍あり、
強力な回復と、極悪な攻撃スキルをがんがん使ってくるので、
彼の通り過ぎた後にはペンペン草一本生えてませんでした。

倒れれば誰かに病院に連れて行ってもらい、
倒れている人がいれば病院へ引きずっていき、
あまりの長期戦に戦線離脱する者ありで奮闘すること数十分。

【前回もかぼちゃ退治をしたJさんと、白木屋(仮)さんが見事成敗!】




【経験値報酬2000XPをもらい、ご満悦の白木屋(仮)さん】




【参加者も1500XP報酬!(私の頭に何か生えて見えるw)】




さすがにこのカボチャ頭君は頑丈すぎて、
プレイヤーの中には「そりゃねーべ」と言ってる人もいました^^;
同行のゼロさんの話によると、私が行くだいぶ前からやっていたようで、
おそらく1時間以上かかって倒してたと思います。
次回はもうちょびっと弱めの子がきてくれて、
是非とも私がしとめたいと思います!

ほぼ毎日出現してる勢いの怪物を倒すイベントに参加してみませんか?

Apocalypse City - Role Play Community
http://maps.secondlife.com/secondlife/Good%20Region/84/216/44   


Posted by +Aglaia at 19:22Comments(3)Battle

2011年08月24日

【APO】NPCあらわる【FcrM2】

こんにちは。アグライアです。
前回のブログで、Forbidden Cityというユニバースで使用していた
BYTというCSがオフライン(使用不能)になってしまった話を
書きましたが、その後似たようなCSのユニバースで遊び始めました。

Apocalypse City - Role Play Community - Dark Roleplay & Combat(APO)です。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Good%20Region/84/216/44

こちらは、やはりXRPSの流れを汲む「FcrM2」というCSを使用しています。
スキルの効果などはBYTに比べ若干強めの印象があります。
種族や職種などの名前は、XRPSになじんだ人ならすぐに慣れると思います。

ただ、まだ改定を繰り返しながらのCSのため、
バグが時折みられるのがやや残念なところです。
バグ報告をして、このCSのこれからに貢献することも含めて、
このAPOで遊ばせてもらいたいなと思ってます^^

そしてこちらのユニバースも、新規メンバーには経験値付与があります。
一風変わっていて、SL歴=経験値という換算で付与されます。
一時期はそこに他CS歴も加味されたようですが、
現段階ではみな平等にSL歴でレベルが決まっています。
参考までに、一緒に行ったお友達のLvです。
2008年2月=Lv19(ほどなく20に自然up)
2008年7月=Lv18
2009年1月=Lv16
APO内のハイレベルな人が22くらいなのをみると、
2008年くらいに始めた人は、初期段階から
かなり戦えるレベルにしてもらえると思っていいと思います。

昨日は、私のCSからキャラクターが作れないというエラーがあり、
アドミンの方に助けてもらいました…^^;
見た目はあまり助けてくれなさそうな怖いお兄さんですが、
すごく親切に対応してくれましたw




そして夕方、ちょっとしたイベントがありました。
NPC(Non Player Character)が現れたのです。
NPCとは通常そのユニバース内でRPやバトルをするプレイヤーとは別に、
イベント的に登場するキャラクターです。大抵激強です。
何か簡単な背景を持って、ラスボス的に登場したり、
1つのイベントの中でのキーパーソンになったりするのですが、
今回のNPCは、目に付いた人を片端から攻撃してきましたw

【NPC現る!の情報をゲット】




【いかにも硬そうなNPC】※左のほうでボロ雑巾のように倒れているのが私




【みんなで協力して倒したぞ!の後のRP】




【かわいらしく病院で回復するNPC】




【目の前に座ってみた】




このNPCイベントに参加すると、XP報酬があります。
昨日は参加で500XP、倒すと1000XPでした。
帰り際に「だいたい5時くらいにまた来るかも」といっていたので、
今日ももしかしたら…の期待をこめて、遊びに行ってみたいと思います。
SLTの5時なので、日本時間の夜9時くらいにあたるのかな?

イベントの後は武士道さんのアジトで、
「おでん3個と焼き鳥1本と漬物一皿で18000円ぼったくられるRP」をしてきました。




大きな声では言えませんが、他の場所に比べで全般的にちょっとHな感じもしますw
Apocalypse City - Role Play Community
http://maps.secondlife.com/secondlife/Good%20Region/84/216/44  


Posted by +Aglaia at 11:11Comments(2)Battle

2011年08月18日

【FC】最後の?Last man standing【BYT】

こんにちは、アグライアです。
FCとBYTにはまって約一週間……。

昨日いきなりBYTがなくなりました(;ω;)

詳細は分かりませんが、FCのオーナー変更に伴ったCS変更のようです。
次のCSが何になるのかはまだまだ流動的だそうですが、
候補となる類似CSはある模様です。

せっかくお友達と楽しく遊べるCSと場所を見つけたばかりだったのに、
突然の大変革はびっくり&がっかりですが、
現在、日本人プレイヤーが今後も快適で楽しく遊べるようにと、
情報収集をしたり、新たなユニバースにコンタクトを取ってくださっている方が
数多くいらっしゃいますので、微力ながら応援をさせてもらいたいと思っています。

たった数日しか滞在せず、新人同然のプレイヤーも多いTeam粉塵に対しても、
ないがしろにせずきちんと対応してくださる方がいるおかげで、
とても助けられています。ありがとうございます^^

そして、私たちに付き合って、未知のCSの仕組みから何から
一生懸命覚えて遊んでくれたTeam粉塵のみなさま、
不測の事態とはいえ、こんなことになっちゃってごめんなさい;;
新しいCSでもまた遊んでもいいよっていう時は、
お付き合いいただけると嬉しいです。

そして、奇しくもBYTがなくなる…とは思いもしなかった前夜、
こんなバトルを楽しんできました。

【Team粉塵 VS FCのみなさま】






夜にFCに行ったら、昼にスパーをした外国人プレイヤー達から
「チーム戦しようぜ!」と誘ってもらったので、
心当たりの粉塵プレイヤーに召集をかけまくって、総勢7名のチームをつくりました。

この7名と、FCメンバー全部…というのはあまりに無謀ですが、
「パワーバランスを考えてチーム編成するのが面倒くさかった」
「とにかく早くやりたかった」
という理由で、強引に始めてしまいましたw

しかし…そんな交渉をしている間も、海外メンバー中心のTeamFCは、
待ちきれずに味方同士バトルをしていたりして、
なんだかすごくマイペースだなあ…と感心しました。

結果は…言うまでもありませんが、楽しかったからいいです。

そして、ぱらぱらとメンバーも減ってきたので、
The last man standing(BR)をすることになりました。

【参加メンバー】




マーメイドかじちゃん(初めてなのにかなり生き残りました!)





ゼロさん(結局私は一度も1on1で勝たせてもらえず…( ´・ω・`))





Deepちゃん(ラグい場所ではおなじみの爆笑顔)





じゃっくん(なぜか血しぶき付き。このときもハイレベルをガンガン倒してました!)





私……



早々に死んだので、みんなの雄姿を収められた…というわけです(;ω;)



そして、なんとこのBRの優勝は…Deepちゃんでした!



おめでとう!心なしか、顔もちょっと得意げですw

そんなこんなで、皮肉にも最後の大バトルとなってしまったわけですが、
身内が優勝だったし、記念撮影も出来たし、楽しませてもらいました^^
また、新しい戦いの場があれば勇んで出かけてゆきたいと思います。

できればここでも紹介したいと思いますので、
おもしろそうだなと思ってくれた方がいたら、
是非一緒に遊んでくださいね!

  


Posted by +Aglaia at 10:41Comments(5)Battle

2011年08月16日

【FC】ただいま改装中ですが【BYT】

こんにちは、アグライアです。
最近の遊び場ForbiddenCityは現在中央SIMの改装中です。

粉塵が「1日行かないと翌日街そのものが変わっている」というレベルの
リニューアルの速さなので、ついついその感覚で
「まあ、3日もすればできるでしょ…」と思っていたのですが、
SIMの町並みというのは、通常それほど早くは変わらないようです。
FCも、正確で速い仕事っぷりが売りの粉塵大工を雇えばいいのに。
(ただしネタ看板が仕込まれる可能性大)

さて、立っているだけで襲われる中央SIMが使えないため、
現在かなり閑散としていて、スパーし放題です。

【昨日はウサギだったけど、ニンジンに目が行って誰も気が付いてくれなかった】




空き地にご厚意でスパー専用街を作ってくださり、
傍のクランアジトの病院も使わせてもらえることになったので、
ここ数日来ている新人さんたちの練習も兼ねて、連日スパーを楽しんでいます。

【人魚vsワーウルフ なんだか人外多めです】




改装がいつまでなのかは未定だそうです。
でも、仲間が集まればスパーになりますので、
ミニマップで激しく動いている点を見かけたら、
すすっと寄ってきてくださいませ^^
改装中も、ご新規Lv10付与は継続している模様です。
初めての方も、オープン前に練習に来てはいかがでしょうか?

【Forbidden City】
http://maps.secondlife.com/secondlife/Forbidden%20City/133/137/2001
  


Posted by +Aglaia at 13:30Comments(4)Battle

2011年08月13日

【FC】Forbidden City【BYT】

こんにちは、アグライアです。
本当に久々の、純粋なバトル関連日記です。
これからそこそこ凝ったシステムでバトルを楽しみたい人は必見!
ちょっと長くなりますが…よかったら読んでください。

【バトル後の記念撮影…?】



※いいえ、釣りサムネです※

ここ数日、このバトルRPエリアで遊んでます。
【Forbidden City】
http://maps.secondlife.com/secondlife/Forbidden%20City/133/137/2001




Forbidden City(以下FC)は、BYTというCSを使ったバトルRPエリアです。
BYTはXRPSによく似ていて、XRPSでの戦闘に慣れた人はすぐにでもなじめるシステムです。
海外のRPエリアですが、日本人プレイヤーも多く、スタッフさんにも日本人がいますので、
親切にガイドしてもらえます。
RP重視SIMが2つ、バトル重視SIMが1つの、計3SIM構成となります。

【TPして「謹賀新年」ののぼり(何でだ)をすぎるとCSがおいてあります】




そして、XRPS、DCS2、CCSなど、EXPタイプのCSの経験値を移行してもらえますので、
他のCSの経験値を持っていると、ある程度の強さから始められます。
XRPSでLv12の私はBYT=Lv14でしたが、持っているEXPによって若干差があるかもです。

ある程度のLvのプレイヤーばかりになると、
滞在でLvが上がるシステムだと、新人がなかなかベテランに追いつけず、
新規のひとは引き気味になりますが……ご安心ください。
FCは新人さん全員Lv10からのスタートとなります!
Lv10であれば、戦闘に必須なスキル(魔法・呪文のようなもの)は
ほぼ全て取れますし、種族と職種をちゃんと選べば、
自分よりハイレベルな相手とも互角に戦うことが出来ます。

【種族・職種はいろいろ…】



左から(種族/職種)
私…Lycan(獣人)/Healer(回復・支援)
じゃっくん…Demon(悪魔)/DPS(近接・攻撃)
かじちゃん…Demon(悪魔)/Healer(回復・支援)
Deppちゃん…Angel(天使)/Tank(銃・援護)

しかし、こちらのLv10付与は期間限定らしく、その他にもクランに所属していれば
若干高めのLv付与になるなど、色々な条件がありますので、
まずは現地に赴いて、話を聞いてみてはどうでしょうか?
私がいれば、まだ日が浅いながらも、登録のお手伝いならできますので
見かけたら声をかけて下さい。

BYTについての細かい説明はまた改めるとして、
FCで遊ぶ為に事前に知っておいたほうがいいことをいくつか…。

*海外バトルエリアのため、基本言語は英語。翻訳機があればOK。
 オープンで聴こえてしまう範囲での日本語でのやりとり、
 翻訳機で訳せないようなくだけすぎた日本語は注意・警告の対象です。
*3SIMのうち、中央を除く2SIMはRP重視エリアとなっています。
 中央以外でRPなしのバトルをするのは禁止です。
*使用できる武器には規定があります。

他にも特殊なルールやマナーがありますが、
正しいルールで遊んでいるプレイヤーと行動をともにしていれば
自然と身についてくると思いますので、
あまり気を張らないで、一緒に楽しく遊んでくれたらなと思います。

私たちは主に何をしているかというと、色々な人を巻き込んでのスパーリングや、
不意の襲撃(コレが結構多い…)への対応です。
始めて数日の友人も、めきめき上手になっていますので、
今から始めたいという人は是非一緒に楽しみましょう^^






+++ Forbidden City +++ BYT +++ Combat & RolePlaying +++
http://maps.secondlife.com/secondlife/Forbidden%20City/133/137/2001  


Posted by +Aglaia at 14:18Comments(0)Battle

2011年06月13日

【粉塵】そっくり注意報

こんにちは、アグライアです。
昨日は出勤前、粉塵でBRがありました。
最近はもっぱら本SIMではなくGCA(アリーナのあるほう)での
BRが多いのですが、5人くらいじゃなかなか見つからなくて大変です。

ただでさえも見つけにくいのに、昨日はこんなことに…。



髪の毛が同じで、アバターサイズも同じくらいなので、
こんなそっくりな3人がうろうろしていたら、
真ん中の人(じゃっこりん)に集中攻撃したくても出来ません。

粉塵にお越しの際は、是非個性的なヅラでお願いいたしますw

そして…夜のマイバー「楽園」では、グループギフトの体操着を
みんなで着用して楽しみました。



ローラグなスーパークールビズ「体操着とブルマー」
楽園のグループに入ると、オーナーが強引に手渡ししてきますw  


Posted by +Aglaia at 14:03Comments(0)Battle